中川区 A様邸 玄関階段手すり工事介護保険を使って玄関階段の手すり工事をさせていただきました。 玄関入る前に階段がありますが、壁だったり掴まる場所がないので 外出することも減り、 介護者の手伝いがないと不安で、玄関の出入りが一苦労です。 ですが、手すりを付けることによって 介護者の手伝いなしで不安なく階段の上り降りができました。 前よりも外出する機会も増えました。 ありがとうございました。 お気軽にお問合せください。 ≪工事前≫ ≪工事後≫
中川区 A様邸 トイレ手すり工事介護保険を使ってトイレの手すり工事をさせていただきました。 もともと手すりはついていたのですが出入りする際、 手すりや安定して歩けない。平らな壁で支えようと思うととても不安です。 なのでこのようにL字型の手すりをつけさせていただきました。 出入りする時、 立ち上がり立ち座りが安心して行えるようになりました。 お気軽にお問合せください ありがとうございました。 (工事前) (工事後)
中川区 A様邸 階段手すり工事介護保険を使って階段の手すり工事をさせていただきました。 階段の段差が高いので 壁を触りながら上がったり、下がったりするのはとても危険です。 手すりを付けたことにより、 安心して上り下りができます。 危険を感じたら手すりをしっかり掴まることもできます。 お気軽にお問合せください。 ありがとうございました。 《工事前》 《工事後》
中川区 A様邸 浴室手すり工事介護保険を使って浴槽の手すり工事をさせていただきました。 出入りする時に段差があり、壁に掴まりながら段差を跨ぐのは不安があったので このように手すりを付けさせていただきました。 跨ぐときにしっかりと手すりを握れるのでとても安心して 浴槽・浴室に出入りすることができます。 お気軽にお問合せください。 ありがとうございました。 ≪工事前≫ ≪工事後≫
中川区 A様邸 浴室手すり工事介護保険を使って浴室の手すり工事をさせていただきました。 工事前の手すりは低めの位置にあり、持つ部分も短いので出入りするのに時間がかかります。 工事前と比べると 手すりの長さ、 手すりの高さ(お客様の希望の位置)を変えることにより より安心してお風呂に入ることができます。 お気軽にお問合せください。 ありがとうございました 【工事前】 【工事後】
中川区 A様邸 扉工事介護保険を使って浴室の扉工事をさせていただきました。 開き戸だと出入りが難しく、出入りに時間がかかるので 折れ戸にさせていただきました。 開き戸に比べとても出入りしやすくなりました。 お気軽にお問合わせください ありがとうございました。
中川区 A様邸 電気工事介護保険を使ってセンサーライトの取り付け工事をさせていただきました。 センサーがついているのでセンサーが感知して自動で電気がつき、 暗い中電気のスイッチを押そうと思うと危なかったのですが センサーライトにしてとても安全に歩けます お気軽にお問合せください ありがとうございました
中川区 A様邸 扉工事 介護保険を使って扉の工事をさせていただきました。 右開きから左開きにしました。 右開きから左開きに変えることによって 扉を大回りしなくて済むのでとても入りやすくなりました。 お気軽にお問合せください ありがとうございました。
港区 A様邸 手すり工事介護保険を使って手すり工事をさせていただきました。 横手すりだけでなく、縦にも手すりを付けさせていただきました。 縦手すりを付けることによって トイレの出入りやトイレ内での移動が安全に行えます。 お気軽にお問合せください ありがとうございました